釣果情報 一覧
4月8日 鯛サビキ 全員安打 好釣果☆
2025/04/08
-釣果情報
アコラバ・タイラバの予定でしたが鯛サビキが良く釣れてたので鯛サビキに変更!
開始からアタリ連発でしたが逃げられるのも多くなかなかテクニカル(笑)
鯛サビキが初めてのお客様も釣れるしアタリが多いしでかなり楽しまれてました。
全員二桁安打、時合いも終了したところで皆さん大満足で早上がりしました(*^^)v
4月7日 長潮 カサゴ釣り 好釣果☆
2025/04/07
-釣果情報
開始からポロポロとヒットして順調に数が伸びました。
そのまま釣れない時間も殆ど無く終了まで連れ続け
トップは60匹超え皆さん平均40~50匹と好釣果でした。
4月6日 小潮 アコラバ・タイラバ 全員安打☆
2025/04/06
-釣果情報
スターとはタイラバから始めましたがいきなりナナマル降臨で皆さんテンションアゲアゲ⤴⤴
その後も二時間ほどタイラバ頑張りましたが毎流しポロポロ釣れました。
そしてお客様狙いのアコウはシーズン初期でかなり渋かったですがおかず程度には釣れて皆さんに喜んで頂けました。
朝一のナナマル(73cm)
良い流しはダブル・トリプルで来ました(*^^)v
アコウは少なめ(>_<)
チャーターで全員安打皆さんに楽しんで頂けました(*^^)v
3月26日 上り中潮 鯛サビキ 時短便 高釣果☆
2025/03/26
-釣果情報
常連のお客様がお昼から仕事なので時短で行けますか?と
大丈夫さっと釣って即帰りましょう(笑)
時合いがちょっと遅れ朝一さっぱりでしたが徐々に食いが上がって行き連発!
さぁ~今頑張ってと気合を入れて連掛けタイム!!!
皆さん毎流し連発で一気に釣果を伸ばし最初の時合い終了で即撤収笑笑
良型連発で時短便大成功!皆さん笑顔で帰られました(*^^)v
3月25日 若潮 鯛サビキ 時短便 高釣果☆
2025/03/25
-釣果情報
開始から入れ食い連発連掛けで大忙し!
皆さん毎流し連発で笑いが止まりません笑笑
少人数で全員クーラーボックス満タンになったので皆さん納得の早上がりでした(*^^)v
一名分(*^^)v
一名分(*^^)v
一名分(*^^)v
3月24日 長潮 カサゴ釣り 爆釣トップ106匹!
2025/03/24
-釣果情報
鯛が良く釣れてるのでお土産作りたかったですが却下されたのでガチカサゴ!
開始から連発入れ食いそのままラストまで食いっぱなしで
本日トップは106匹!平均皆さん50匹超えと久しぶりに爆釣でした(*^^)v
竿頭さん宮一小豆島カサゴで106匹!
3月23日 小潮 鯛サビキ&カサゴ 好釣果☆
2025/03/23
-釣果情報
朝一少しだけ鯛サビキで鯛を釣りすぐに全員安打になったのでカサゴ釣り!
修了までコツコツとコンスタントに釣れトップは60匹超え!
皆さんあたりが多いので楽しまれてました(*^^)v
3月10日 若潮 カサゴ&鯛サビキ 好釣果(*^^)v
2025/03/10
-釣果情報
カサゴ釣りも予定でしたが前日鯛が沢山釣れてたので急遽朝の時合いだけ鯛サビキしてみました。
スタートは沈黙でしたが時合いになると連発!
1時間ちょいのでしたが皆さん掛けたりバラシたり賑やかに楽しんで頂けました。
カサゴは潮の緩い時間はポツポツとコンスタントにヒットしましたが、潮が速くなると沈黙でなかなか渋かったです(>_<)
[/wc_column]
[/wc_row]
3月9日 長潮 カサゴ釣り
2025/03/09
-釣果情報
チャーターでカサゴ釣り!
前日良かったポイントはなぜか不調・・・
少し移動してからポツポツとコンスタントにヒット!
このまま釣れ続けてくれれば良いのですが潮が速くなると沈黙
最後はタイラバしてみたいと言うことで
潮返しにタイラバ・サビキ・カサゴと何でもありで楽しんで頂きました(*^^)v
3月8日 小潮 カサゴ釣り 20~40匹超え
2025/03/08
-釣果情報
前日良かったポイントは今日は不発・・・
移動したポイントでコンスタントにヒットして順調に数が伸びました。
初挑戦の方も数名居られましたが皆さんしっかりおかずは確保出来喜んで頂けました。
3月7日 小潮 カサゴ釣り 15~40匹
2025/03/07
-釣果情報
スタートはポツポツでしたが移動したポイントで連発!
ここからはコンスタントにヒットして順調に数が伸びました。
後半潮が速くなり始めた頃から失速しだしたの13時に終了しました。
3月2日 大潮 ヒラメ吞ませ 全員安打☆
2025/03/02
-釣果情報
開始から4名様1枚づつヒットしてすぐに全員安打!
気持ちが楽になり調子に乗ってランガンしましたがランガン失敗笑笑
途中一枚追加しただけで本日も撃沈でした(/ω\)
1月12日 上り中潮 ヒラメ吞ませ
2025/01/12
-釣果情報
激荒れ後と寒波での水温低下、前日も各船アタリ少なく厳しかったみたいなので皆さんあたりを大事にしていこうね話して出船!
緩みの潮で毎流しアタリが出ましたが、ガジガジとすっぽ抜けばかりで全然船の上には上がってこず5ヒットでキャッチは0(/ω\)
後半に期待して各所ランガンしましたが何処もポツポツでしかしながらキャッチ率は少し上がり7ヒットで5枚!
前半の0が痛かったですが皆さんアタリもあり楽しめたと思います。
またリベンジに行きましょう(>_<)
1月11日 上り中潮 太刀魚&クログチ
2025/01/11
-釣果情報
スタートは太刀魚から始めポツポツと順調にヒットしましたが流しかえる度に失速・・・
なので潮返しからはクログチを狙い、こちらは良型が順調にヒット良い感じ
太刀魚も釣れて無い情報があったので終了までクログチやり切り皆さん美味しおかずはGet出来ました。
※クログチ&太刀魚ですが今回最初と最後の潮だけでなかなか出船出来ませんでしたが
次の21日からの潮も出れたら高確率にクログチ、太刀魚とも好調だと思います。
今シーズンラスト釣行皆さん楽しみに行きましょう(*^^)
1月6日 小潮 太刀魚&クログチ
2025/01/06
-釣果情報
本日は潮の関係でクログチからスタート!
天気は生憎の雨で人間のコンディションは最悪ですが、魚の活性は良く
釣る方は毎流し1~2匹ヒット(*^^)v
数回流して潮返しから太刀魚に行きましたがこちらも1流し目からコンスタントにヒットして順調!
しかし二流し目からはポツポツ、このタイミングでお客様も船酔いダウン2名、寒すぎて1名撃沈となったので11時早めの撤収となりました(>_<)
1月5日 下り中潮 ヒラメ呑ませ
2025/01/05
-釣果情報
今日は風も無く海は穏やかなのですが、肝心のヒラメのあたりも穏やか笑笑
各所ランガンを繰り返しポツポツ拾いましたがあたりは少なかったです。
ラストポイントでラスト流しで釣れたら延長コールの後まさかの三連発(>_<)
最後に少しだけ盛り上がり何とか二桁安打で終了出来ました。(*^^)v
1月4日 下り中潮 ヒラメ吞ませ 新春初釣り
2025/01/04
-釣果情報
今年のは初釣りはヒラメ呑ませからスタート!
朝からなかなかの強風でしたがアタリもポツポツあり良い感じ
連発は無いですが各所ランガンしながらコツコツと拾って行き
何とか二桁安打で終了出来ました。
大晦日
2024/12/31
-釣果情報
今年一年遊漁船ファーストをご利用いただきありがとうございました。
常に楽しくを心掛け一年頑張ってきましたが、
思い返せば釣れても釣れなくても楽しい釣行が多かったと思います。
来年も笑顔の絶えない遊漁船を心掛け頑張って行きますので皆様よろしくお願いします。
新年は4日ヒラメ呑ませよりスタートします。
今年も残り僅かですが皆さんよいお年をお迎えください。
船長 宮木淳治
12月31日大晦日 大潮 ヒラメ吞ませ
2024/12/31
-釣果情報
荒れる予報でしたが何とかやれそうなので出船!
スタートは予報より風も弱く一流し目からアタリも出て良い感じ
毎流しコンスタントにアタリが出ますが、今日もすっぽ抜け、ガジガジだけも多い笑笑
段々とキャッチ率も上がって来た頃から風も強くなり釣り辛くなり
最後は爆風になって来たので11時過ぎには撤収!
今年最後は爆風時短となりましたが好釣果で皆さんに喜んで頂けました(*^^)v
アタリ多くて楽しめました(>_<)
大晦日時短便でしたが好釣果(*^^)v
12月30日 大潮 今季初ヒラメ呑ませ
2024/12/30
-釣果情報
今シーズン初のヒラメ呑ませで出船!
開始から各所ランガンしながらアタリを拾って行きますがイマイチ・・・
数か所目でアタリが連発しましたがすっぽ抜けとガジガジだけで上がってくるのは少な目笑笑
その後もランガンしながらポツポツ釣って行き何とか二桁安打で終了出来ました(*^^)v
今シーズン初のヒラメ吞ませ!楽しめました(*^^)v
12月26日 若潮 太刀魚&クログチ
2024/12/26
-釣果情報
今日は午後から大荒れ予報で時短勝負!
スタートは潮も速くポツポツでしたが緩みだすと連発
皆さん入れ食いでしっかり太刀魚を確保したところでクログチに行きましたが、
本日もクログチはいまいちだったので早めに止めてラストは太刀魚入れ食いで終了。
時短でしたが今日も食材はしっかり確保出来喜んで頂けました(*^^)v
来年、年明けの太刀魚&クログチも好釣果間違いなし!
今シーズン太刀魚&クログチ当たり年なので期待できます。
ご予約お待ちしてます(*^^)v
12月25日 長潮 太刀魚&クログチ 好釣果☆
2024/12/25
-釣果情報
スタートは反応の割に微妙な感じでしたがしばらくすると食いも上がって行き入れ食いに!
ここからは皆さんコンスタントに釣果を伸ばして行き、入れ食い中でしたがクログチに行きたいということで移動!
クログチは思ったほどアタリも少なくポツポツな感じだったのでラストは太刀魚に戻り入れ食い堪能して終了。
クリスマス皆さんしっかり食材確保出来ました(*^^)v